ケアマネジャー受験対策講座

信頼と実績のある、高い合格率の講座です!

介護支援専門員試験の合格に必要な知識・学習方法を分かりやすい授業で人気No.1の伊東利洋先生が分かりやすく説明、解説し、試験に合格できる力を養います。今やケアマネ試験は、難関資格の一つです。ケアマネ試験は、仕事の合間に「何となく勉強すれば受かる」という時代ではありません。受験対策講座で、しっかりとした試験対策を講じることが必要です。

講習会開催要綱

講座日程

令和6年6月23日(日)~9月1日(日)【5日間(模擬試験含む)】※1日のみ受講も可能です!

時間カリキュラム
第1日目6月23日(日)9:30~16:30ファーストステップ(介護支援分野)
第2日目7月14日(日)9:30~16:30セカンドステップ(介護支援分野・福祉サービス分野)
第3日目8月 4日(日)9:30~16:30サードステップ(保健医療サービス分野)
第4日目8月18日(日)9:30~12:30模擬試験
第5日目9月 1日(日)9:30~16:30ファイナルステップ(まとめ・最終チェック)
募集チラシPDF※申込用紙は、こちらをクリックしてください。
令和6年度ケアマネ受講対策講座ご案内・申込書
受講定員
50名 先着順にて受付いたします。
受講料

ITO方式でばっちり対策!

44,000円(税込)【テキスト代、模擬試験代も含まれています。】
※ 分納可(2回払いまで。金利手数料はかかりません)

※上記日程の「1日のみの受講」も、申込できます!
会場について
㈱西日本医療福祉総合センター ウエルパークヒルズ研修室
無料駐車場 ※駐車場は数に限りがございます

講師ご紹介

  • スタッフ写真
    ケアマネジャー受験対策・介護福祉士受験対策 講師
    伊東 利洋
    大学卒業後、福祉施設、在宅介護、在宅介護支援センター、介護支援専門員等の福祉の現場や法人の立ち上げ・運営、新規事業開発などに従事。
    学生時代より、学費を稼ぐために、中・高校生の受験指導に携わり受験対策のノウハウを蓄積する。
    10数年前より福祉関係の講座を開始し、現在、大学、専門学校、各種団体の非常勤講師に就任。忙しい社会人のために、全体像からアプローチするITO方式の講座を毎年開催している。
    現在、保有資格は社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、社会保険労務士、宅地建物取引士、住環境コーディネーター、ファイナンシャルプランナー、FP技能士、DCプランナーなど。
    「ITO方式」を実践し、効果を証明するために現在も挑戦し続けている。

受講者の声

  • 介護福祉士 Sさん
    仕事をしながら、勉強をすることに不安を感じていました。伊東先生は、おだやかな口調ですが、スピードがはやく、要点を聞きのがさないよう集中する5日間でした。自宅で次までにするべき事を教えていただけるので勉強のスケジュールがたてやすく、試験までの対策となりました。晴れて、合格!本当にありがとうございました。

介護福祉士受験対策直前!集中3日間講座

例年高い合格率を誇る介護福祉士受験対策講座!

全国的に有名な伊東先生をお招きし先生独自のノウハウと勉強法で受験生の皆様を合格へと導きます。

介護福祉士国家試験の受験対象者条件

介護福祉士国家試験の受験には介護等の実務経験3年以上に加え、「介護福祉士実務者研修」の修了が必要です。

講習会開催要綱

講座日程

令和6年11月23日(土)祝日 ~令和7年1月12日(日)

日程時間
第1日目11月23日(土)祝9:30~16:30
第2日目12月22日(日)9:30~16:30
第3日目令和7年1月12日(日)9:30~16:30
募集チラシPDF※申込用紙は、こちらをクリックしてください。
令和6年度介護福祉士受験対策講座ご案内・申込書PDF
  ※当社の「実務者研修」を受講された方は、対策講座の受講料を特別割引いたします!😊
令和6年度介護福祉士受験対策講座【弊社実務者研修受講生用】申込PDF
受講定員
50名 先着順にて受付いたします。
受講料
28,600円(税込)【テキスト代は含まれています。】
※ 分納可(2回払いまで。金利手数料はかかりません)

当社の「介護福祉士実務者研修」の受講された方は、受講割引あります!
28,600円22,000円(税込)【テキスト代も含まれています。】
会場について
㈱西日本医療福祉総合センター ウエルパークヒルズ研修室
無料駐車場 ※駐車場は数に限りがございます
有料託児所あります。 ※託児所の状況により利用できない場合もございます。

講師ご紹介

  • スタッフ写真
    ケアマネジャー受験対策・介護福祉士受験対策 講師
    伊東 利洋
    大学卒業後、福祉施設、在宅介護、在宅介護支援センター、介護支援専門員等の福祉の現場や法人の立ち上げ・運営、新規事業開発などに従事。
    学生時代より、学費を稼ぐために、中・高校生の受験指導に携わり受験対策のノウハウを蓄積する。
    10数年前より福祉関係の講座を開始し、現在、大学、専門学校、各種団体の非常勤講師に就任。忙しい社会人のために、全体像からアプローチするITO方式の講座を毎年開催している。
    現在、保有資格は社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、社会保険労務士、宅地建物取引士、住環境コーディネーター、ファイナンシャルプランナー、FP技能士、DCプランナーなど。
    「ITO方式」を実践し、効果を証明するために現在も挑戦し続けている。

受講者の声

  • 介護員 Tさん
    テキストとは、別に、先生が用意してくださる資料の量が多くて、他に対策本を買う必要はありませんでした。
    3回、集中講座ですので、少なく感じますが、自宅で勉強もでき、資料を見返すこともできるので、仕事をしていても、試験までの学習に
    とても最適な講座でした。めでたく合格しましたっ! 次は、ケアマネ目指します!(介護員 Tさん)